オハナアウトフィッターズへ
ようこそ!
'Ohana(オハナ)は「家族」。
遊びにきてくれた皆さまは
私たちのオハナです。
自然からパワーをもらって
ポジティブに人生を楽しむ
Outfitters(アウトフィッターズ)に
一緒になりましょう!
早朝シーカヤック+半日ツアー
【サンライズ&滝遊び】
通年開催(11月から2月は天気の良い日のみ)
6時間ほど(5:00~11:00)
おひとりさま
12.000yen
#オハナのサンライズと、海・川・山を半日で満喫できるなんて贅沢なんでしょう♪オハナは絶対的な自信をもって、この体験を皆さまにおすすめしています!
オハナにおまかせ
のんびり贅沢なカヌーツアー
通年開催
6時間ほど(9:00~15:00)
おひとりさま
15.000yen
オハナのツアーでは、できるだけ人の少ない贅沢なフィールドをガイドしますので、心と身体で五感を開放して、自然を感じて贅沢な時間を過ごしながらリフレッシュしましょう!
プライベートなオハナ
(ファミリー)カヌーツアー
通年開催
6時間ほど(9:00~15:00)
おひとりさま
12.000/8.000(小学生以下) yen
西表島の自然には、都会ではできないことがたくさん!そのひとつひとつが子どもたちの感性を刺激します。西表島で遊んだことをご家族の大切な思い出にしましょう!
2021年のサガリバナツアーは、6月26日から7月25日までをサガリバナのシーズンとさせていただきます。予備期間として6月21日から8月1日までは予約を承らせていただきますが、その年の開花状況によってはあまり花が見られない場合もありますのでご理解ください。
オハナのガイドスタイルはこんな感じですので、興味がある方はぜひ!
・自然と人にやさしいエコツアー
オハナのエコツアーは、
「自然と人にやさしいアプローチの方法で」
「地域社会や文化を大切にしながら」
「西表島に関わるみんながハッピーになれる」
ようなツアーを目指しています!
・西表島は泊まってこそ面白い!
西表島の自然と文化はもちろん、地域や人が大好きなので、島の面白さや良さをガイドを通じて体感してもらいたいんです。西表島には宿泊することで体験できることや感動がたくさんありますので、絶対におすすめです!
・いちゃりばオハナ
いちゃりばとは、いちど出会ったらという八重山方言です。オハナは、できるだけ皆さまのリクエストに応える少人数をマストとしています。何度リピートしても楽しんでいただけるようなツアーを心がけています!
西表島の未来を考えるプロジェクトを応援しています!
西表島の自然がいつまでも美しいままであるように。
オハナのツアーではフィールドで用を足す際に携帯トイレの使用を推奨しています。
※2020.9月現在、携帯トイレはピナイサーラの滝のみ使用しています。その他フィールドでは、処理等の問題を関係機関と協議していますので、しばらくお待ちください。
MMOマイボトルで水をおかわり!西表島
マイボトルをご持参いただいたゲストの皆さまには、オハナがご用意するウォータージャグより給水できます!
※2020.6月現在、マイボトルへの給水はお休みさせていただいております、また衛生面での対策が万全に整いましたら再開いたします
國見 祐史(くにみ ゆうじ)
エコツアーガイド
Us 4 Iriomote西表事務局
自然資源の活用、地域振興、社会貢献を軸としたエコツアーを開催しています。カヤックで自然を体感するツアーが得意分野。西表島の自然フィールドのトイレ問題解決のため、携帯トイレやバイオトイレの維持管理作業をしています。
*OhanaOutfitters
オハナアウトフィッターズ
〒907-1541(西表島西部浦内地区)
沖縄県八重山郡竹富町字上原870-111
竹富町観光案内人登録事業者
代表者/ガイド
國見 祐史 (クニミ ユウジ)
竹富町観光案内人登録ガイド
西表島カヌー組合ピナイエリア利用協定員
西表島カヌー組合環境整備部副部長
OKCA認定シーカヤックガイド
OMSB認定シュノーケリングインストラクター
西表島エコツーリズム協会会員